カーシェアリングカレコ(ccreco)
カレコでトヨタのCH-Rを試乗
いろんな車に乗りたい!これは男のロマンであるがなかなか実現出来ない、車の試乗だと物足りないしレンタルだと金額がいく… こんな悩みを解消してくれるのがカレコ(ccreco)のカーシェアだ!
使用方法は動画で視聴出来ます↓
他にもタイムズカーシェアリングなどがある、これらは10分単位で金額が上がっていくシステムで、車を持っていない方や、出先で車が必要な方、30分から1時間ぐらい使いたい方などには手軽に利用できる。
①カレコ専用駐車場へ行く
今回カレコの使用方法を動画にアップする為に1時間ぐらいトヨタのCH-Rを借りてみました! カレコとは親会社が三井不動産でほとんどが駐車場三井のリパークに停まっています。シェア専用の駐車スペースで車の前にはグリーンのスタンドサインが置いてあります。
②スマホのアプリで解錠
なんと、カレコは誰にも会わずに車をシェアすることが出来ます! 専用駐車スペースに到着したら、カレコのアプリでログインします、そうすると利用開始ボタンが表示されているのでクリックすると自動で解錠します。
③クローズボックス内にあるキーボックスから鍵を入手
車内に入るとまずクローズボックス内にあるキーボックスを返却から貸出に回して鍵を抜きます。
カレコマニュアルファイルの一番最後のページに給油カードと駐車カードが入っています。 給油カードは無料でガソリンを入れたり洗車をしたりします。
④駐車カードを使って駐車場を出る
それでは出発しますが、あらかじめ駐車カードを取りやすい位置に置いておくと良いです! (駐車場から出る時と入る時にで必要になってくるのでいちいちファイルから取り出す手間が省けるため) カーナビやETC、ドライブレコーダーまで装備されているので便利かつ安心です!
もちろん社内は禁煙で残念ながらペットの同乗は禁止でした。
今回の目的がカレコの利用方法ということでセブンイレブンのコーヒーを買って戻ります。 こんなおいしいいコーヒーがたった100円で飲めるなんて最高だー!!
⑤駐車カードを使って駐車場に入る
もとのカレコ専用駐車スペースに車を戻します。この時車体が中央に収まるように注意しましょう。
⑥キーボックスにカギを差し込み貸出から返却に回す
エンジンを切りキーボックスにカギを差し込んで貸出から返却に回すと音声案内が入り、身の回りの整理や車内の掃除をして忘れ物がないかを確認したら外に出ます。
スタンドサインを車の前に置き、カレコのアプリで利用終了ボタンをクリックすると自動で施錠します。 これですべて完了です!アプリで精算金額の詳細が確認することが出来るのでチェックしておきましょう。
価格
会員登録が必要でベーシックプランか月会費無料プランから選べます。
ベーシックプラン
毎月980円かかりますが乗った月は980円割り引いてくれるので実質0円で利用 できます。
月会費無料プラン
毎月の料金はかかりません
料金表
車種クラス |
10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック |
コンパクト | 130円 | 3,800円 | 5,300円 | 6,800円 | 2,500円 |
ミドル | 150円 | 3,800円 | 円7,800 | 7,800円 | 2,500円 |
プレミアム | 240円 | 6,800円 | 8,000円 | 9,800円 | 4,500円 |
プレミアムクラス | 450円 | 9,800円 | 11,600円 | 14,200円 | なし |
車種クラス |
10分 | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 夜間パック |
コンパクト | 160円 | 4,600円 | 6,400円 | 8,300円 | 3,100円 |
ミドル | 190円 | 4,600円 | 7,700円 | 9,500円 | 3,100円 |
プレミアム | 290円 | 8,300円 | 9,700円 | 12,000円 | 5,500円 |
プレミアムクラス | 550円 | 12,000円 | 14,000円 | 17,400円 | なし |
プランによって料金が変わるります。